ねこつき雑記帳

ゲームとか二次元とか時折音楽

アセットコルサ PPフィルター 「eyesight」 配布開始しました!

こんにちは。 ねこつきです。

今まで個人的に使ってたPPフィルターがPureのアプデと同時に使えなくなったのでヤケクソで自作しました。 夜の首都高向けに作ったはずなのになぜか昼のサーキットが一番きれいに見えるぞ…

 

youtu.be

 

見た目は大体動画の通りです。

フィルター名通りコンセプトは目で見る世界をイメージしてみました。

夜間の視界なんかはまた修正するかも。 その時はまたこの記事か動画の説明欄に追記してます。

良かったら使ってやってください。

あと同梱の取説にも目を通してやってください。

ダウンロードは下のGoogleドライブのリンクからどうぞ

eyesight.zip - Google ドライブ

 

PPフィルター調整自体は難しいけど弄る操作自体は思ったより簡単でよかった…

アセコルSRPのあれこれ

お久しぶりです。 開設数日で放置してたねこつきです。

私生活のほうが落ち着いたのでまた更新していきます。

 

今回はアセットコルサでも入れてる人が多いと思われる首都高mod(SRP)と一緒に入れて楽しめそうなmodについて書こうかなと

コンセプトとしてはより現実に近いものを…といったところで紹介しています。

多分どのオンラインサーバーでも使えるはず…(AC Japanサーバーでは走れました)

 

それでは早速本題へ

 

1,JDM Speed Chime(RaceDepartment)

 

イニDなんかによく出てくるあのキンコンなるやつです。

app形式でオンにしておくと車種関係なしになるのでそのあたりの注意こそ必要ですが、見方を変えると自分の好きな車でキンコンならせるってみれば面白いかもしれないですね。103キロ以上でキンコン鳴り始めます。鳴り始めの速度を弄りたい場合はContent ManagerのAssetto Corsa/Python app settingsからできます。

 F1カーでキンコンなったときは面白すぎて運転どころじゃありませんでしたが…

 

2, SRP Custom(YouTube)

 

日本人の方が制作している首都高のトラワ ソヨのような雰囲気ブレイカーな表示だったりを現実よりにしてくれるものです。

あとは通行不可エリアのバリアもおいていても違和感のないような壁にリスキンされていてデフォルトのSRPの比べてかなりゲームのマップ感が減るため走っててチラチラ映る不自然に悩まされていた人にはいいアクセントになると思います。

ついでに湾岸線羽田空港周辺を飛行機が掠めていくようになります。(現実の飛行ルートではない) 昼間時間帯で運転する方なら視覚的な楽しさは増すと思います。 夜は気にせず走ってるとあまり気づかないですが…

オンラインサーバーで使いたい場合は参加前にシングルの方でスキンを適応した後参加すると適応されます。(他プレイヤーからどう見えてるかは知りませんが)

 

3, blinker sound app(YouTube)

4, ETC音声アプリ(YouTube)

5,レーダー探知機(YouTube)

先ほどのmodと同作者のものです。

上から順番にウィンカー音、ETCの案内音声、オービスとか探知して通知する音声を追加できます。 オンオフの切り替えはゲーム内app(右側から選べるやつ)にて可能です。

いわゆる一般道/高速で車を走らせた際に聞こえてくる音シリーズです。 全部導入した上でSRPを全開で突っ走ると(特にC1と新環状)かなり車内が賑やかになります。

ETCとレーダー探知機はSRPのみ連携します。(阪神高速とか福岡高速は未対応) 例外としてレーダー探知機modに搭載されているパトカー検知に関しては当該するパトカーが走っている場合はどのマップでも機能します。

 

 

全体的な画質の向上としてCSP(Preview)、Pureあたりもあるとさらに視覚的リアリズムは増しますがその辺は好き好きですかね…どっちも有料modなので…

 

 

 

 

 

アセットコルサ NoHesiサーバー来訪記

お久しぶりです。 ねこつきです。

今回はアセコルのNoHesiサーバーに挑戦してきたお話です。

動画のサムネに使ったスクショの文字なし版

 

あんまり見ないんですけど首都高だったり阪神高速だったりの一般車出てくる道でスクショ撮るときに一般車側からのスクショってかっこよさとリアリズムの両立には結構いいと思うんですよね。 高速だと峠道みたいに徒歩で見物する場所なんてないですし。

 

youtu.be

 

辰巳PAから本牧JCTあたりまでの走行動画も調子乗ってあげました。 よかったらどうぞ。 Aviutl使ってほんのちょっとだけ編集してるんですがあれ圧縮も何も設定せずに出力したら200GB超えててびっくり 興味本位でそのままアップしたら処理完了までほぼ24時間かかりました。

アセットコルサで好きな車を使ってドリフト


アセットコルサといえばドリフトできるゲームとしても有名ですが、今回は自分なりに編み出したドリフト用でない車を使ってのドリフト講座です。

 

もともとドリフト仕様の車を使ったところでドリフト難易度は高めなゲームですが、今回は非ドリフト仕様の車を使ったドリフトのやり方についての解説をしたいと思います。

私のコントロール環境はG923を使用しています。

 

※注意点※

使用車両自体はFFでなければなんでも問題ないですが、ハイパワー車になればなるほどアクセルコントロールがシビアになるので慣れるまでは100-200馬力くらいの車にすると安定しやすいです。

あとTCSはオフにしましょう。 慣性ドリフトのほうでやるならABSも切っておくとやりやすいかもしれません。

 

今回は〇文字Dでも有名なハチロクを使って解説していこうと思います。(kunos車両)

車両設定はすべてデフォルトそのままで走っています。

基本的に非ドリフト車の場合は白煙もくもくのD1GPみたいなドリフトはできません(ってか山のドリフトでやること自体難しいですが)

 

さてまずコーナーに突っ込んでいく際にパターンは二つあり、

サイドブレーキで滑らせる(パワースライド)

・慣性で滑らせる

といったところです。 今回は比較的やりやすいサイドブレーキ編でやっていきます。 

実際上から順番にやりやすくなっているかと思います。

 

-サイドブレーキ

まず下のGIFを参考にしてもらうとペダルコントロールはわかりやすいかと思います。(個人的なクセで突っ込みの時にクラッチ踏んでますがほとんど意味はありません)

ブレーキを踏みながらサイドブレーキを引いて後輪を滑らせます。 滑り始めのきっかけづくりでサイドを引いてるため滑り始めたらサイドは戻してアクセルで滑らせていきましょう。 じゃないとそのまま角度つけすぎてカウンターで対応できなくなります。

車内視点

車外視点

MAP:大垂水峠

この通り山道でドリフトする際は結構フラットアウトでも回れたりしますが、パワースライドでやるならハンドルのカウンター舵角は基本的にはゼロカウンターから180度以内に収めるのが安定する気がします。 360度を超えたあたりから基本的に制御不可能になるので滑らせても275度くらいで抑えるといいでしょう。

 

コーナー出口の復帰は通常のドリ車と同じくアクセルを緩めて戻りましょう。 感覚的にはおつりをもらった時の復帰難易度はドリ車の数倍シビアでS字でもない限りはスピンします。 立て直すタイミングとしてはコーナー出口が見えてきたくらいでアクセルを抜いてスライドから復帰します。 コツとしてはドリ車の時より気持ちはやめにカウンターを戻すように心がけると安定します。

 

 

-慣性ドリフト編

パワースライドと違うのはこっちの場合は360度を超えてもある程度コントロールが効くことといえるでしょう。 デメリットとしてはそもそも突っ込みでカウンターを当てる難易度が上がることですが

 

まず姿勢づくりですが、コーナー侵入前に最近話題のあおりハンドルで後輪を滑らせる遠心力を生み出します。 慣れてきたらS字で挑戦してみるのもいいでしょう。 侵入速度が遅い場合は切り返しの時にブレーキをかけてあげると後輪を外側に流しやすくなります。

車内視点

車外視点

MAP:箱根大平台

サンプルの割に若干戻るのが早くて申し訳ない…

 

脱出時のカウンターの戻し方は上記のパワースライドと変わりませんが、こっちのほうがスピードが落ち気味になるためタイミングのシビアさはましかなあと。 実際上の画像でも若干おつり出してるのがわかると思います。

 

 

~おまけ~

ハイスピードドリフト編

使用車両はkunosの"Toyota Supra timeattack"になっています。

車両設定はABSオフ、エアロの角度10度、ターボ圧100%で走っています。(ターボ圧に関してはダメージオンで走っているならば90%にしないとエンジンダメージ入ります。 なんでやねん)

 

やり方はサイドブレーキ使ってやってます。 慣性ドリフトでも多分できると思いますがこのスピードだと私はカウンター間に合いません() これくらいの馬力になると二速までならクラッチキックできっかけも作れますがその後のカウンターの難易度が高いのでやっぱりこれくらいの馬力の車両になるなら峠では使いづらいかなあと。

 

このサンプルは150キロ切るあたりからサイド引いて滑らせてます。

車内視点

車外視点

MAP:首都高(SRP 0.9.1) C1外回り

突っ込みの時点で120キロを超えていたならできる限りゼロカウンターで抜けるのがベストです。 ゼロカウンターなら基本的にフラットアウトで最後まで抜けられるので操作も楽ですし

もしカウンターあてるほどの速度が出ていた場合はサンプルでもやっていますが、アクセル抜いてみたりパーシャルにしてみたりで角度をつけすぎないようにしましょう。 目安としては90度以内に収めるとコントロールしやすい範囲内に収まります。

慣れていないとやりがちですが、ドリ車同じくこの時に焦ってブレーキ踏んだりサイド引いたりしたらそのまま角度つきすぎてハーフスピンします。

 

私自身そこまでスムーズにできるわけでもないので見苦しいサンプルにもなってしまった気はしますが「この車でドリフトしたいけどドリ車仕様がねぇ!」とか「コンソール版なせいでドリ車ほとんどねぇ!」みたいなことがあっても大抵解決できるので参考になればと思います。

 

 

はじめの一本

はじめまして。 ねこつきと申します。 ネットの海に漂うオタクです。

 

ゲームだとこの頃はアセットコルサ、Hoi4、RDR2、CoDあたりの洋ゲーをメインでよくやっているのでこの辺りのネタが好きな方はぜひお付き合いいただければ… 和ゲーだと電車でDとかメタルギアTPPとか

あと大抵オンゲーはこのブログのドメインにも入ってる「Nexki」の名前でうろついているので見つけたらかまってやってください アセコルとCoDくらいでしか見かけないかもしれませんが

 

二次関連なら基本的には漫画、時折アニメでギャルゲー系はまれにって感じです。 見たやつの感想とか書きます

 

音楽はもっぱらユーロビート、ときたまEDMとか演歌とか軍歌とか(どんな組み合わせだよ) 車好きでユーロビート聴いてるといえば暴走でもしてるのかって感じですが公道怖くて免許すら取りに行ってないヘタレです。

 

とりあえず内容としては思ったこと垂れ流していく感じになると思います。 ゲーム関連はMODとかも取り扱っていく予定です。

 

その他のやってるインターネッツ

 

Twitter @9nktk

https://twitter.com/9nktk

Youtube ねこつき 

www.youtube.com

 

こっちも見て言ってやってください